佐藤仁「反転する環境国家」
土曜日。昨日は0時半くらいに布団に入って寝て、夜中に何度か目を覚ましつつ、7時半くらいに目が覚めたので、そのままエアコンつけてスマホいじって布団を脱出。
着替えて朝食にフルグラを食べて、しばらく動画見つつスマホいじりつつ、10時くらいになったら出かけようと思ってたのですが、10時過ぎになって準備して家を出ようと思ったら急に腹痛が…しばらくトイレに篭って、落ち着いたところで家を出たらもう10時半過ぎでした。
まず100均に行ってキッチン周りの物を探してたのですが、意外となくて…14cmの鍋の蓋とか300円くらいでないかなーと思ったのですが、そもそも鍋はあっても鍋の蓋がなかったやつ。他にもみたけど欲しいものはなかったのでスルーして、ちょっとスーパーを覗いてから移動。
その後いつものドラッグストアでまたちょっと食品を買ったり、トイレットペーパーの買い置きを買おうと見てたのですが、なんかトイレットペーパーも値上がりしたなという印象。あと2倍巻きが増えてたんですが、2倍巻きだとちゃんとセットできるかという不安も…
一旦そこは見送って、必要なものを買って店を後にして、また自転車で移動して久しぶりに近所のドラッグストアに。前にこっちでトイレットペーパーを買ってたのでそれを見て値段比べましたが、ここも前より値上がりしてるような…
トイレットペーパーは一旦置いておいて、栄養ドリンクとか安売りしてたお菓子を買って帰宅。帰ってきて買ったものをしまって、もう12時前だったのでちょっと休憩してから昼食作り。
お昼は千切りキャベツと豚肉を使うためにお好み焼きにしました。豚肉を置く順番を間違えましたが最終的にきれいに焼けたので良し。あと今日は久しぶりに鰹節を買ってきたので鰹節をかけて食べました。
食べ終えて片付けて、午後はフリーダムウォーズで周回を。PSNが復帰したのでマルチルームでソロでマルチクエをやって、今日は調子が良くて結構素材が集まって、強化も調子が良くて結構成功してあと1~2個まで揃いました。
そこを一旦終えて、他の素材集めをして、その武器でまた周回をしてて、一向に落ちないので高難易度の方のクエで周回しようとやってましたが、クエがしんどすぎて…前座でドロが出ても後で出てくるのが鬼すぎてクリアがしんどい。前座で落ちなかったらリタイアって感じでやってました。
でも武器落ちたからと続けても実は変異武器じゃなくてってのばっかりで、暗めのステージなので金に輝いてるように見えて実は普通の色っていう骨折り損のくたびれ儲け。これを周回はしんどい…
ほどほどにして、せっかくだしと昨日PSNが落ちてて出来なかったモンハンのオープンβをやらんか?と声をかけたら、ひとり付き合ってくれたのでふたりでマルチしてました。感覚を取り戻すために適当なのを借り、ローポリ時代から8年ぶりくらいに復活して画質上がりまくったモンスターを狩り、最後に今回のパッケージモンスターに。
例によって時間が短かったり、体験版の装備だとやたらしんどかったりする相手ですが、とりあえず最初は動きがわからないし相手の火力が高すぎるしで、5乙失敗という緩い条件なのに5乙して失敗。次は少し動けるようになりましたが失敗、段々死ななくなって来ましたが時間が足りず…
時間的にこれがラストかな、でかなりいい感じに攻めれて、部位破壊も取れてたんですが時間が足りず…これは武器の火力的にもしんどいのかなと。ただやればやるだけなんかちゃんと戦えるようになっていく感じがあって、モンハンっていいゲームなんだなって…フリーダムウォーズをやってる我らの感想。
19時くらいに落ちて、そのまま夕食に。夕食は豚肉と椎茸に片栗粉をまぶして焼いて焼肉のタレないつものヤツ、キャベツの千切りと豆腐のサラダ、あと青汁。米が欲しくなるんですがまだお米はないので…
食べ終えて片付けて、動画見つつスマホゲーしつつ、遅くなってお風呂を沸かしながらこうして日記を書いてました。
明日は平日ですが、有休を取ったので休み継続です。しかし予定はないのでどうしようかなと…せっかくの平日で空いてるかなと思って買い物とかに行くのもありなんですが。気が向いたらちょっと遠出するのも考えましょ_(|3」[布団]
PR
この記事にコメントする
<<
困難や災禍ほど人を鍛えてくれる。富貴、福運は、初め味方のようだが、いつか最大の敵となる。
HOME 生は言わば、起源も終末も解き明かすことのできないまま、この「まだ」と「もう」の間に……漂い続ける運命なのかも知れません。
>>