菊池寛(作家)
月曜日。昨日は日が替わるくらいに布団に入って寝て、6時くらいから寝たり起きたりを繰り返して、寝た気になりませんでしたが時間になったのでスマホいじって布団を脱出。
朝食食べて準備して、天気予報的には夜から雨予報だったので、上は雨合羽を着て、下は雨合羽を持って、燃えるゴミを捨ててから自転車で出社。
天気予報通り寒くて、また気温差が…と思いつつ出社。会社ついて着替えて、事務所に行って先週午後休を取った後にやたら来てたメールを確認して、朝の打ち合わせ前に同じ部署の先輩が今日で最終出勤日だったので挨拶が…お世話になりました。
その後朝の打ち合わせをして、明日から新年度ということで、それに関連して私も座席の移動があって斜め前の机に移動。朝と昼仮眠する時くらいしかいないんですが。
移動が終わったところでノートPCを持ってシミュレーションの方に。先週回していったシミュレーションは無事回ってて、それっぽい結果が出てたのでよしとして、結果を元に報告書を作ってましたが、どういう方向性に落とし所を作るべきかなーと…
ひとつ目の比較してくれっていうのは並べてこういう感じでしたってのを出せば言えるんですが、ただ現行のやつで問題が起きてる原因と相関があるか?と言われるとなんとも…な感じ。もしかしたらこれかも?ってのはあるけど確度がわからない…
そんな感じで結果とにらめっこしながらガリガリ資料作ってとやってたら午前中終了。昼食を食べに行き、わかめともやしの味噌汁と、豚肉の一枚焼きカレー風味(味が薄い)を食べてました。奥歯が治療中でスカスカなので噛みづらい…
なんとか食べ終えて、戻ってきてガッツリ仮眠して午後。午後も引き続きガリガリと資料を作ってて、ひとつ目を終えてふたつ目の方にでたんですが、こっちもなんかシミュレーション結果と実際の結果の相関がよくわからなくて、強いて言えばここらへんが…って感じでした。そのものズバリが出てこないのでこれでいいのかな?っていう…
とりあえず一応形になったので、一日おいて見返して、一旦出して説明して今後の進め方を考えよう、というところでもう18時。雨が降る前に帰るかなーで事務所に戻り。
朝挨拶してた同じ部署の定年退職する人に最後の挨拶をしたり、後輩さんにヘルプを求められて、昔聞いた覚えがあったなーでメールを探してそのものズバリがあったのでパスしたり、月末勤怠の処理したり…
あと別部署の後輩さんと話したんですが、今日で私らも一応元の会社(出向元)所属の最終日なんですけど、退職の時にあるテンプレ本来は直接のところメールで失礼します挨拶文、どうした?って話。セキュリティの関係で出向元のメールアドレスを持ち込めなくて、送る相手のメールアドレスがわからない状態。
後輩さん、一応お昼くらいに管理部の人にメールアドレス送ってもらえないか聞いてたらしいんですが、その人が今日は休みだったのか返事がなかったらしく、諦めたとのこと…私も諦めてたので仕方ないね、でしれーっといなくなる方向で…
勤怠処理でメールして、その相手には一応挨拶を送り、あと同期のLINEにもちょっと挨拶送って、ただ同じグループ会社だし絡みもまたあるかもしれないので、今後ともよろしくお願いします、って感じで18時半前に帰路に。
雨降る前に帰れてよかったなーと思ったら会社を出た瞬間にぽつぽつ降り出して、タイミングが悪すぎるといらつきながら大急ぎで帰路に。そこまで濡れなかったのが救い。
ともあれ、出向元に所属の最終出勤日が終わり、書類上は退職になって、明日からは新しい会社に新規入社です。実質的には出向先に転籍なので、大本の所属は変わりますけど仕事は変わらないっていう感じなので、大分気は楽なんですけどね。
帰ってきて夕食は残り物で再び、ベーコンエッグ、ちょっといい長ネギの味噌汁、キムチ冷奴、冷凍おにぎり、青汁。月が替わったら食材を買いに行きたいんですが、今週ずっと天気悪そうな…
食べ終えて片付けてちょっと洗い物をして、モンハンワイルズのアプデ情報を見つつちょこちょこクエに行ったり、スマホゲーぽちぽちやったりして、遅くなってこうして日記を書いてました。
今日で今年度も終わりです。一年間あっという間でしたね、といういつもの感想。今日退職した会社に勤めた14年もホントあっという間でした…そして明日からは新年度、心機一転新しい会社です。この選択が正しかったかはもっと時間が経たないとわかりませんが、いいことがあると信じて_(|3」[布団]
PR
この記事にコメントする
<<
経験というのは誰にでも自由に与えられる権利ではない。それは「偶然」が与えてくれた特権なのだ。
HOME それがどれほど小さなささやきであったとしても、「私の名を呼ぶ者の声」を聴き逃さないでいたいものだ。
>>