“あげちゃってもいいさ”と考えるんだ。
byジョージ・ジョースター(ジョジョの奇妙な冒険)
前後関係が長いんですけど省略(汗)
byジョージ・ジョースター(ジョジョの奇妙な冒険)
前後関係が長いんですけど省略(汗)
今日は水曜日。今日も2時限目からです。早めに起きようと思いつつ、結局あんまり変わらない時間に起きて、シャワーを浴びてから昨日のパンの残りを朝食代わりに食べてました。でももっつくなったのでお湯を沸かしてミルクティーを優雅に飲んだり。
って優雅にしてたら若干時間に余裕がなくなりましたので急いで髪を乾かして出発。2時限目はおなじみの17号棟で伝熱工学。何か去年までやってた先生が定年で、今年からは10年前くらいに担当してた先生が教えるって話だったんですけど、やり方とかまだあんまり決めてないそうです。ゆるいですなぁ。
割と早めに終わったので、昼休みサ館で待とうか、とでいもんさんとふたりで久しぶりにサ館近くのライセンで昼食を買ってサ館で食べつつモンハンをしてました。
昼休みに入り、新入生来ないねーって言ってたら、なんかでいもんさんにメールが。「何か次の講義休講だって」あれ…?私今日は2時限目と3時限目だけなんですけど。ってか次が休講だってしってたら家で優雅(?)にスパゲッティ食べてたのに…
まぁ、でいもんさんの方は4~5時限目に製図があるので、それまでは暇つぶしに付き合ってもいいかなーって思って一緒にしばらく遊んでて、他にも人が来たりしましたけどみんな4時限目があるっていなくなりました。私は帰ろうかなーって思ったんですけど、ひょっとしたら1年生が来るかもしれないからいてくれって言われたので、15時くらいまで待とうかなって思って待つことに。
そんでひとりでしばらくPSPしてたら、ホントに来たよ新入生。ぱっと見た感じ、記憶にある顔でした。試しにたずねてみたらやっぱりサークルの日に来てくれた人で、説明が楽でした。サ館の説明をして、前はいかなかった工友会と1号棟の説明をしようとふたりで歩いてました。なかなか会話の切り出し方がわからない駄目な先輩ですいません…
案内と説明が終わって、とりあえずサ館に戻って来て、せっかくだからゲームとか薦めてみたり…スーファミを買ってもらえなかったとか言う少年時代らしくって、ふたりでカービィのスパデラをしばらくして、その後ゲームキューブのスマブラをしようかというときにtetosantaさん出没。
3人でしばらくスマブラしてたら今度は別な友人Tが出没して、4人でスマブラを少ししてから今度はサターンボンバーマンに移行。熱い戦いでした…何故か最終的にでいもんさんに参戦してさらに熱いことになってました。
18時になって、一応会議だってことで12号棟に移動。まぁ、サ館当番的なものを決めたくらいだったんですけど。他にはこれ以降の会議の日程とか…全休の日も出ないといけないのか…まぁ、暇だからいいんですけど。
会議はさっさと終わったのでサ館に戻り、しばらく先輩たちとモンハンをして、20時過ぎになってtetosantaさんと一緒にうどんを食べに行きました。先に本屋によっていたんですけど、今月の新刊まだチェックしてないや…
時に。まだあんまり名が知れ渡ってない、未開拓っぽい作品とかを読んでて、後になってそれが流行って「前から読んでた」とかって言うの、何かセンスがあるというか先取りっぽくてかっこいいというか。でもやっぱりそれを狙ってやろうとするのって結構当たりはずれが大きいと思うんですよね。ある意味それをやろうとしてるtetosantaさんは大物だと思いました。
うどんを食べて、12号棟に顔を出してみんなが楽しそうにしてるのをちょっと見て私は帰宅。明日は1時限目からだから早めに寝ようって21時半くらいに家に戻ってきました。日記を書いてすぐ寝ようかな…とパソコンをつけました。
が、ふと私は思いました。いつも通りに寝ても起きる時間が遅いからって、早く寝て果たして早く起きれるのだろうか、と。そして私は考えました。
逆に考えるんだ。こういうときこそ遅く寝れば早く起きれるんだ、と。
そんで1時くらいまでずっとモンハンしてましたうぇーい。でも日記は先に書くべきだったと後悔してます。そして明日は8時起きだって早くも若干後悔しつつ日記も書かずに寝る私でした。
って優雅にしてたら若干時間に余裕がなくなりましたので急いで髪を乾かして出発。2時限目はおなじみの17号棟で伝熱工学。何か去年までやってた先生が定年で、今年からは10年前くらいに担当してた先生が教えるって話だったんですけど、やり方とかまだあんまり決めてないそうです。ゆるいですなぁ。
割と早めに終わったので、昼休みサ館で待とうか、とでいもんさんとふたりで久しぶりにサ館近くのライセンで昼食を買ってサ館で食べつつモンハンをしてました。
昼休みに入り、新入生来ないねーって言ってたら、なんかでいもんさんにメールが。「何か次の講義休講だって」あれ…?私今日は2時限目と3時限目だけなんですけど。ってか次が休講だってしってたら家で優雅(?)にスパゲッティ食べてたのに…
まぁ、でいもんさんの方は4~5時限目に製図があるので、それまでは暇つぶしに付き合ってもいいかなーって思って一緒にしばらく遊んでて、他にも人が来たりしましたけどみんな4時限目があるっていなくなりました。私は帰ろうかなーって思ったんですけど、ひょっとしたら1年生が来るかもしれないからいてくれって言われたので、15時くらいまで待とうかなって思って待つことに。
そんでひとりでしばらくPSPしてたら、ホントに来たよ新入生。ぱっと見た感じ、記憶にある顔でした。試しにたずねてみたらやっぱりサークルの日に来てくれた人で、説明が楽でした。サ館の説明をして、前はいかなかった工友会と1号棟の説明をしようとふたりで歩いてました。なかなか会話の切り出し方がわからない駄目な先輩ですいません…
案内と説明が終わって、とりあえずサ館に戻って来て、せっかくだからゲームとか薦めてみたり…スーファミを買ってもらえなかったとか言う少年時代らしくって、ふたりでカービィのスパデラをしばらくして、その後ゲームキューブのスマブラをしようかというときにtetosantaさん出没。
3人でしばらくスマブラしてたら今度は別な友人Tが出没して、4人でスマブラを少ししてから今度はサターンボンバーマンに移行。熱い戦いでした…何故か最終的にでいもんさんに参戦してさらに熱いことになってました。
18時になって、一応会議だってことで12号棟に移動。まぁ、サ館当番的なものを決めたくらいだったんですけど。他にはこれ以降の会議の日程とか…全休の日も出ないといけないのか…まぁ、暇だからいいんですけど。
会議はさっさと終わったのでサ館に戻り、しばらく先輩たちとモンハンをして、20時過ぎになってtetosantaさんと一緒にうどんを食べに行きました。先に本屋によっていたんですけど、今月の新刊まだチェックしてないや…
時に。まだあんまり名が知れ渡ってない、未開拓っぽい作品とかを読んでて、後になってそれが流行って「前から読んでた」とかって言うの、何かセンスがあるというか先取りっぽくてかっこいいというか。でもやっぱりそれを狙ってやろうとするのって結構当たりはずれが大きいと思うんですよね。ある意味それをやろうとしてるtetosantaさんは大物だと思いました。
うどんを食べて、12号棟に顔を出してみんなが楽しそうにしてるのをちょっと見て私は帰宅。明日は1時限目からだから早めに寝ようって21時半くらいに家に戻ってきました。日記を書いてすぐ寝ようかな…とパソコンをつけました。
が、ふと私は思いました。いつも通りに寝ても起きる時間が遅いからって、早く寝て果たして早く起きれるのだろうか、と。そして私は考えました。
逆に考えるんだ。こういうときこそ遅く寝れば早く起きれるんだ、と。
そんで1時くらいまでずっとモンハンしてましたうぇーい。でも日記は先に書くべきだったと後悔してます。そして明日は8時起きだって早くも若干後悔しつつ日記も書かずに寝る私でした。
PR
この記事にコメントする