音楽、美術、芸術。
詠み人知らず
詠み人知らず
布団に入ったのも遅くって、そしてそれ以上に全然寝付けなくてひどいことになってました。少なくとも3時くらいまで記憶があるんですけど、寝たのは何時だったんだろう。
目覚ましより先回りして9時半前に起床。あー、眠くて仕方ない…とりあえずシャワーを浴びて準備してからパソコンの前でゆっくりして、今日はやっぱり雨なんだなーって確認してから傘を持って出発。
99ショップで朝食兼昼食を買って2時限目の教室へ。熱力演習(私は再履)だったんですけど、正直今日が熱力の講義の方も初回だからないんじゃないかなーって思いつつも部屋に…あれ?人がほとんどいない…後輩にメールを出して買ってきたパンを食べて、予想通りなかったことを確認して教室を後にしました。
それから空いた時間暇をもてあまして漫画とか読んだりして時間をつぶし、昼食を食べて、時間になったので3時限目の講義の教室へ。と1行2行で書いたけどホントに暇でした…1回帰って昼食食べてきてもいいかなーって思ったくらいです。
そんで3時限目、システム動力学。先生は去年基礎解析でお世話になった先生なのですがー。相変わらず遅れてくるのがデフォです。多忙な先生なので仕方ないなーって思いつつ、今日の遅刻はいつも以上でした。
ところで、何かうちの大学には先生や連絡の人が30分待っても来なかった場合、休講とみなして帰っていいって言う不文律があるそうです。私も気がつけば染み付いていた習慣なんですけど。
で、ですね。開始時刻から20分過ぎてこれ休講か?ってどきどきしてたんですけど、何か25分くらいで用務員っぽい人がVHSのデッキを持ってきて、それからちょっとしてようやく先生が来た感じですよね。大遅刻です。そして講義開始。
まぁ、初回なのでどういうことをやるかとか、教科書の連絡とか、そういう事務的なことを説明して、せっかくなのでこの講義で学ぶことに関連したビデオを見ましょう、って感じの流れに。
が、せっかく持ってきたデッキとプロジェクタがつなげないっていう。何でも映像端子(黄色いあれ)を差すところが見当たらないとか何とか。やっぱりVHSを流すような想定はしてなかったんでしょうね。
どうにもならないので最終的に生徒に携帯を借りて事務に電話をかけて、先生は事務に鍵を借りに行って、持ってきたデッキとは別な備え付けの機械を使って再生…しかし映像がでないっていう。見かねた生徒ひとりが先生と悪戦苦闘して、無事再生できました…残り時間20分もないような時間の出来事でした。
そして離れたF号棟での講義のために、終わったら急いで移動。総合科目の科学技術の進歩となんたらって忘れました(爆)が、決して狭い講義室ではないのに超満員で立ち見が出るような状態でした。用意してた資料も足りてなかったし。
まぁ。出席5割、レポート1割、テスト4割の評定方法なんて素敵講義ならでるしかないですよね?
で、最初はガイダンスっぽい感じで色々と説明してたんですけど、大体私はもらえた資料にパワーポイントあるし、あんまり関係ないこと話してるなーって思って、資料先読みして最後の課題っぽいのをやってました。「理科離れ」「技術離れ」について論じよ、みたいなの。
1回出席表兼レポート記入用紙の欄を全部埋めるくらい書いたんですけど、気に食わなかったので全部消して書き直して、講義の説明とかでちっとも進まないんでさっさと進まないかなーってぼけーっとしてたら、何か急に「これをレポートのに書いてください」ってなんか急遽課題。そして課題のパワポは資料にもない上に3分も映さないっていう。なんでさ。当然全部消して書き直しました。
そこらへんから急に進みが速くなって、駆け足どころじゃない速度で資料分(資料にないところもあったり)進んで、最後のスライドに。それは資料にもあった、最初私が書いていた課題。え?どっちかけと?とりあえずマイク使ってるのにフェードアウトがデフォでついてるようなその声はやめてください。
まぁ、よくわからんけどやる内容的にも楽さ的にもよさげだから頑張ることにした講義を終えて、今週のお勤め終了。とりあえず新入生が来るかなーと思いつつサ館待機。ちょっとずつ人≒ハンターが増えていき、みんなでいつも通り狩りしてました。
19時過ぎくらいまで待ってたけど新入生は今日は来ませんでした。まぁ、雨降ってるし仕方ないかなぁ、って結論出してはなまるうどんに夕食を食べに行くことに。今日はちょっと贅沢して揚げ物ふたつとか。コロッケもメニューに追加されたんですね。でもうどんにコロッケ…いや、コロッケは美味しかったです、はい。
食後、帰ろうかと思ったんですけど一緒だったふたりが「帰っちゃうの?明日休みだよ?」って必死に?止めてきたので一緒に学校に戻りました。ちょうどライセンの半額が残ってたので明日用にと思って菓子パンとヨーグルトを買いました。財布を見たらレシートがかなり。そろそろ家計簿つけないとなぁ…
そして長居する気はなくても、ここにきてしまったら長居はさけられないんだなぁって思いつつ、結構人がいる学校に遅くまで…早くまで?残ってました。21時くらいに来て、私が帰ったのはもう4時で雨なのに外が結構明るかったり…まぁ、確かに明日ってかもう今日は休みなのでたまには…私が起床するのは何時になるんでしょうかね。
目覚ましより先回りして9時半前に起床。あー、眠くて仕方ない…とりあえずシャワーを浴びて準備してからパソコンの前でゆっくりして、今日はやっぱり雨なんだなーって確認してから傘を持って出発。
99ショップで朝食兼昼食を買って2時限目の教室へ。熱力演習(私は再履)だったんですけど、正直今日が熱力の講義の方も初回だからないんじゃないかなーって思いつつも部屋に…あれ?人がほとんどいない…後輩にメールを出して買ってきたパンを食べて、予想通りなかったことを確認して教室を後にしました。
それから空いた時間暇をもてあまして漫画とか読んだりして時間をつぶし、昼食を食べて、時間になったので3時限目の講義の教室へ。と1行2行で書いたけどホントに暇でした…1回帰って昼食食べてきてもいいかなーって思ったくらいです。
そんで3時限目、システム動力学。先生は去年基礎解析でお世話になった先生なのですがー。相変わらず遅れてくるのがデフォです。多忙な先生なので仕方ないなーって思いつつ、今日の遅刻はいつも以上でした。
ところで、何かうちの大学には先生や連絡の人が30分待っても来なかった場合、休講とみなして帰っていいって言う不文律があるそうです。私も気がつけば染み付いていた習慣なんですけど。
で、ですね。開始時刻から20分過ぎてこれ休講か?ってどきどきしてたんですけど、何か25分くらいで用務員っぽい人がVHSのデッキを持ってきて、それからちょっとしてようやく先生が来た感じですよね。大遅刻です。そして講義開始。
まぁ、初回なのでどういうことをやるかとか、教科書の連絡とか、そういう事務的なことを説明して、せっかくなのでこの講義で学ぶことに関連したビデオを見ましょう、って感じの流れに。
が、せっかく持ってきたデッキとプロジェクタがつなげないっていう。何でも映像端子(黄色いあれ)を差すところが見当たらないとか何とか。やっぱりVHSを流すような想定はしてなかったんでしょうね。
どうにもならないので最終的に生徒に携帯を借りて事務に電話をかけて、先生は事務に鍵を借りに行って、持ってきたデッキとは別な備え付けの機械を使って再生…しかし映像がでないっていう。見かねた生徒ひとりが先生と悪戦苦闘して、無事再生できました…残り時間20分もないような時間の出来事でした。
そして離れたF号棟での講義のために、終わったら急いで移動。総合科目の科学技術の進歩となんたらって忘れました(爆)が、決して狭い講義室ではないのに超満員で立ち見が出るような状態でした。用意してた資料も足りてなかったし。
まぁ。出席5割、レポート1割、テスト4割の評定方法なんて素敵講義ならでるしかないですよね?
で、最初はガイダンスっぽい感じで色々と説明してたんですけど、大体私はもらえた資料にパワーポイントあるし、あんまり関係ないこと話してるなーって思って、資料先読みして最後の課題っぽいのをやってました。「理科離れ」「技術離れ」について論じよ、みたいなの。
1回出席表兼レポート記入用紙の欄を全部埋めるくらい書いたんですけど、気に食わなかったので全部消して書き直して、講義の説明とかでちっとも進まないんでさっさと進まないかなーってぼけーっとしてたら、何か急に「これをレポートのに書いてください」ってなんか急遽課題。そして課題のパワポは資料にもない上に3分も映さないっていう。なんでさ。当然全部消して書き直しました。
そこらへんから急に進みが速くなって、駆け足どころじゃない速度で資料分(資料にないところもあったり)進んで、最後のスライドに。それは資料にもあった、最初私が書いていた課題。え?どっちかけと?とりあえずマイク使ってるのにフェードアウトがデフォでついてるようなその声はやめてください。
まぁ、よくわからんけどやる内容的にも楽さ的にもよさげだから頑張ることにした講義を終えて、今週のお勤め終了。とりあえず新入生が来るかなーと思いつつサ館待機。ちょっとずつ人≒ハンターが増えていき、みんなでいつも通り狩りしてました。
19時過ぎくらいまで待ってたけど新入生は今日は来ませんでした。まぁ、雨降ってるし仕方ないかなぁ、って結論出してはなまるうどんに夕食を食べに行くことに。今日はちょっと贅沢して揚げ物ふたつとか。コロッケもメニューに追加されたんですね。でもうどんにコロッケ…いや、コロッケは美味しかったです、はい。
食後、帰ろうかと思ったんですけど一緒だったふたりが「帰っちゃうの?明日休みだよ?」って必死に?止めてきたので一緒に学校に戻りました。ちょうどライセンの半額が残ってたので明日用にと思って菓子パンとヨーグルトを買いました。財布を見たらレシートがかなり。そろそろ家計簿つけないとなぁ…
そして長居する気はなくても、ここにきてしまったら長居はさけられないんだなぁって思いつつ、結構人がいる学校に遅くまで…早くまで?残ってました。21時くらいに来て、私が帰ったのはもう4時で雨なのに外が結構明るかったり…まぁ、確かに明日ってかもう今日は休みなのでたまには…私が起床するのは何時になるんでしょうかね。
PR
この記事にコメントする