長田弘(詩人)
水曜日。昨日は23時半過ぎに布団に。エアコンの出力が設定より強すぎるのは代用リモコンのせいかな?と昔の壊れた純正リモコンを引っ張り出して試したのですが、別にそんなことなさそう…ただ純正リモコンはタイマーオフとタイマーオンを両立できるのでこっちの方が高性能。ただ壊れてて温度設定下げられないのですが…
どっちにしても出力が高くなるのはなんなのか…温度設定29℃なのに明らかにそれよりも寒いし…と思いながら寝て、4時前になんか目が覚めて寝て、7時過ぎに覚めてちょっと寝て、目覚まし前に目覚め。
ちゃんとエアコンついてたなーと言うのを確認しつつ、スマホいじって布団を出て、朝食食べて準備して、自転車で家を出発。最近指先の皮が剥けてて朝かゆいので薬をちゃんと塗って行ったんですが、日焼け止めを忘れるやつ。
暑い中自転車で出社して、着替えて事務所に行って、メール確認して朝の打ち合わせ。午後の打ち合わせまでは時間が空いたので、昨日に続いてCADソフトいじってたり、午後の打ち合わせの準備してたり、メール来てたので見てたり…ただ今日も依頼が来ないので平和。
平和に過ごして午前が終わり、昼食を食べに。今日はメニューでメインが豚肉と野菜のケチャップ炒めで好みじゃないのがわかってたのでテンション低め。汁物が中華スープだったのが救い。多めに取ったら熱すぎてなかなか飲めませんでしたが。
スープとご飯と他の付け合せで胃を満たして、戻って仮眠して、午後一来客だったので早めに起きて待ってて、昼休み終わる前に来客が来たので上司と一緒に移動。待っても良かった気がするんですが。お相手は解析ソフトメーカーでした。
そしてもうひとりの上司がちょいと諸用で間に合わないとのことだったのですが、その話もせずに上司が話始めちゃうし、今は使わない(調べたら放送禁止用語だった)言葉使うし、相変わらず質問の意図が伝わってなくて相手も返答に困ってるしで…
もうひとりの上司が来るまでの間にソフトの概要とか、メーカーの話とかを先にすることになって、私は使ってるし昔聞いてるので新しいところをちょくちょく聞きつつ、上司があれこれ質問しながら概況を聞いてて、しばらくしてもうひとりの上司が来てもその説明が続いてて、これやたら長いけど部屋取ってる時間足りるかな?とちょっと心配になってました。
結局1時間半以上概要説明で終わり、本題の協力というか共同研究関連については、もらった草案で改めて考えますので、とりあえずそちらのいいように案を出してください、って感じであっさりと…そのうち改めて3社会議とかにはなりそうですが。
なんか話聞いてるだけでしたが2時間くらいの打ち合わせを終えて、昼に来てた依頼案件対応しなきゃ…と戻ったら、またしても同僚の人が打ち合わせが長いから、と代わりにやっててくれてました。申し訳ない…
その後はまたCADソフトいじってたり、打ち合わせで話に出たのを確かめようかな、と解析ソフト動かして設定見てたりとやって、あっという間に定時になり今日もさっさと帰路に。
まっすぐ帰ってきて、室温が37℃とかなってて今日も暑いと思いつつ、とりあえず夕食作り。夕食は中華麺を1.5玉湯がいて、錦糸卵っぽいのを作って、ウインナーとかいわれ大根を湯がいて、今日はまぜそばの素と混ぜて食べました。ただこれ前回つけ麺アレンジした時もそうでしたが味が薄め…
青汁と一緒に食べて片付けてちょっと洗い物をして、やることが多いなと動画見つつアプデがあったブルアカをまず片付けつつモンハンワイルズのイベントクエを周回してて、最低限集まったのでよしとしました。本当は重ね着用とか使わない装備用にもうちょっといるんですが、使わなさそうなので…
そして今度はこっちもアプデが来たFGOをやってて、今日から期間限定でイベントがありつつも、記念礼装埋めを優先したかったのでそっちはほどほどにしてやってました。
残り8割くらいから未所持が全然出てこなくて、必死にリロードしまくってようやく9割まで持ってきて、もうちょっと埋まったら残りは交換でなんとか出来るのに…と思いつつやってて、気づいたらいい時間になってたのでこうして日記を書いてました。
明日でお盆前の出勤は最後です。今日ぐらい平和に終わってくれるといいんですが。そして会社の仕事もですがゲームも色々と追い打ちかけて来てるので、帰る前にそっちも片付けないと…明日は帰ってきたらナイトレイン必死にやります_(|3」[布団]
PR
この記事にコメントする
カレンダー
Twitter
カウンター
~2021/3/1
最新記事
(08/07)
(08/06)
(08/05)
(08/04)
(08/03)
ブログ内検索
プロフィール
HN:
443c
性別:
非公開
職業:
気付いたら社会人。
趣味:
クレーン・ゲーム・漫画等。
自己紹介:
8/3生まれのぐーたら社会人。
最古記事
(07/01)
(07/01)
(07/02)
(07/03)
(07/04)