玄田有史(経済学者)
日曜日。昨日はゲームしてて寝たのが1時過ぎ。朝は7時くらいに目が覚めましたが全然寝たりなかったのでだらだらと寝て、9時半くらいまでずるずると寝てました。
いい加減起きるかと布団を出て朝食食べてスマホゲー片付けて、Windows10のサポートが今月末までだと思ったら来週末までだったので、いい加減アップデートするかーとやってました。インストールファイルのダウンロードに結構時間がかかったのでその間はデジモンやってたり。
会社のシミュレーション用PCもアプデしないとなので、余裕があるかと思ったらそんな余裕なかったなとげんなりしつつ、インストールファイルをダウンロードしてアップデート中にお昼だったので昼食作り。
ホットケーキを作って食べて、ちょっと洗い物をして、戻ってみたらなんかWindwos10のままでなんで?ととりあえずもう1回。今度はちゃんと画面を見てたんですが、なんか途中でエラーが出てロールバックしてたというね。
何が悪いのかってのを調べてたのですがよくわからず、ネットで調べて似た症状を参考に色々試して、またインストールファイルをダウンロードしてアップデートして、またエラーが出てロールバックというのを繰り返してました。
このインストールファイルをダウンロードしてやってというので1時間くらいかかってて、何か直してどうだ、が1時間以上かかってあまりにも時間がもったいない…ダウンロードしたやつそのまま使わせてほしい…
1回1時間なのでダウンロード中ゲームして、再起動が出たら試してとやってましたが、なんか毎回同じところでエラーがでてるっぽくて、色々調べてドライバの互換性の問題っぽかったので、それを確認するツールの使い方を調べて見て、昔使ってたPS3用のキャプボのドライバが悪いっぽいのがわかりました。
なので一旦そこら辺のデバイスを削除して、ドライバも直接消せなかったのでコマンドプロンプトで消してとやって、今度こそどうだ、で試したら、いつもすぐ止まるのにいい感じで%が進んで、75%まで行って行けたか!?からのまたエラーっていう…
そんで75%で止まるって調べたところ、どうもPC起動時のサービスでMicrosoft以外のやつがあるとエラーが出るっていう知見が出てきたので、それを止めてやってみるかと一旦夕食作りながらまたダウンロード。
夕食は中華麺、フランクフルト、キャベツの千切りと豆腐のサラダを食べて、片付けて洗い物をして、アプデの様子を見つつ、実家からPCの調子が悪いって連絡が来たのでLINEのビデオ通話で画面を見ながらやってたのですが、特にウイルスとかじゃなさそうだけど不具合っぽそうで…
最初に開いた新しいページが異様に重いって話で、ただ回避法は他のページを開いたら行けるらしいのでちょっとそれで様子見て、というところで終わりました。
一方で私のWindows11は無事アップデートが成功して、やっぱり互換性のないドライバの削除と、Microsoft以外のスタートアップのサービスを無効にすることがキーでした。とりあえずなんとかなってよかったです。NKT…
その後はタスクバーとか設定いじってたり、ブラウザのログインとか設定がリセットされてたので色々と直したりとやって、落ち着いたところでお風呂入って割と早めに上がって、アイス食べてこうして日記を書いてました。
来週は出張だったり有休だったりで前半しか会社にいないんですが、WEB講習だったりPCのアップデートだったりメーカーに問い合わせだったり出張準備だったりと、やることが多すぎて大変です。頑張って片付けて乗り越えましょう_(|3」[布団]
PR
この記事にコメントする
<<
希望は人の胸に絶えることなく湧いてくる。人間は常に現在幸せであることはなく、いつもこれから幸せになるのだ。
HOME 列車は、ひとつひとつの駅でひろわれるのを待っている「時間」を、いわば集金人のようにひとつひとつ集めながら走っているのだ。
>>
カレンダー
Twitter
カウンター
~2021/3/1
最新記事
(10/06)
(10/05)
(10/04)
(10/03)
(10/02)
ブログ内検索
プロフィール
HN:
443c
性別:
非公開
職業:
気付いたら社会人。
趣味:
クレーン・ゲーム・漫画等。
自己紹介:
8/3生まれのぐーたら社会人。
最古記事
(07/01)
(07/01)
(07/02)
(07/03)
(07/04)