とりあえず人は睡眠をとるよね。
by先輩
by先輩
今日は水曜日。何故か8時から違う時間にセットすると5分遅れて鳴る目覚まし時計が鳴るのを今か今かと待ち続けて、9:35に起床。今日もいい天気ですね。天気予報を見たら25℃まで上がるって…もう夏ですか。
朝食と電池を買ってから学校へ。本当は電池は同じのがなかったので似たような大きさのを買ったんですけど、入れたら問題なく動いたのでよし。意外とボタン電池ってアバウトですよね。経験上。
2時限目の伝熱工学、先生がいつまで経ってもこなくて、30分先生が来なかったら帰っていいっていう暗黙の了解でが発動しそうだったんですけど、「教室を間違えた」っぽいようなコメントをもらしつつ残り9分で先生登場。そしてすぐ演習問題に入りました。
が、この演習問題、問題文が英語。電子辞書フル活用してもわからなーい。相談して、ようやく方針が固まって計算。関数電卓持ってきててよかった…でも計算あわなーい。って思ってたら「down to~10%」が「10%減少」って思ってたのが実は「10%まで減少」だったっていう。ちゃんと計算合いましたけどね。その後少ない残り時間で少々進みました。
昼休み、珍しく12号棟へ行かず次の講義室で昼食、その後明日提出の製図課題をやってたり。いやー、やっぱり持つべきものは友達ですよねー。いつもお世話になってます。
そして3時限目、また例の神経痛?が来まして。今日は右胸が猛烈に痛くてペンを持つ手に力が入らない…しかも最初は微妙に痛かったくらいなのに途中から激痛に…仮に私が右心臓だとしても心臓ほど深くない感じなんですけど、まぁ例によって痛みに耐えるのが必死でした。そして先生のOHPシート誤字多いよ…
放課後、ちょっと製図をやってから後輩や先輩と昨日作ったデッキでデュエル。しかし何か引きの問題も多分にあるんでしょうけど、勝敗が後輩(いかにも普通なデッキ)とは五分、K先輩(3~4種類あったけど)ほぼ負け越しでした。うーむ、相性とかもあるんでしょうか…理論上自分の2ターン目で相手を倒せたりするんですけどね…そんなうまく行くはずもなく。
で、18時になって会議。以前3つまでしぼったルールを煮詰めて、最終選考って感じでした。最後にルール煮詰めるのが最終決定でないにしろ色々もめたりとか不具合があったりとか…意外とじかんかかりました。それでも19時半にはその部屋にいた人たちで最終決定までこぎつけました。今日はお疲れ様でした。
そういえば、この部屋春から夏にかけてってか暖かくなると蜂が発生するんですよね。前は本当にキングクラス(ゆうに5cmはあった)とかが出てて、前々から問題になってたんですよね。そこで網を買ってきてくれた人がいて、簡易ですけど網戸を作ってました。これで少し安心ですかね。
で、20時の半額はほとんど残ってなかったらしくて、その後はまぁ引き続き遊戯王で先輩とデュエルなどしつつ、長々と居残ってしまって、帰ってきたのがついさっき…製図が終わっててよかったです。ノリで終わってないで残ってたら私には死亡フラグが立っていた…N先輩(除外デッキ)には3割くらいの勝率でしたね…勝てないです。どうやれば強くなるのかなぁ…
さて、明日は1時限目からフルコマなので早めに寝ようかと思います。あれ、そういえば今日夕食食べたっけ…?朝食が菓子パン、昼食がその余り、夕食は自炊しようと思ってさっき帰ってきて…食欲と睡眠欲だったら睡眠が勝つと思うのですよ、普通は。おやすみなさい。
朝食と電池を買ってから学校へ。本当は電池は同じのがなかったので似たような大きさのを買ったんですけど、入れたら問題なく動いたのでよし。意外とボタン電池ってアバウトですよね。経験上。
2時限目の伝熱工学、先生がいつまで経ってもこなくて、30分先生が来なかったら帰っていいっていう暗黙の了解でが発動しそうだったんですけど、「教室を間違えた」っぽいようなコメントをもらしつつ残り9分で先生登場。そしてすぐ演習問題に入りました。
が、この演習問題、問題文が英語。電子辞書フル活用してもわからなーい。相談して、ようやく方針が固まって計算。関数電卓持ってきててよかった…でも計算あわなーい。って思ってたら「down to~10%」が「10%減少」って思ってたのが実は「10%まで減少」だったっていう。ちゃんと計算合いましたけどね。その後少ない残り時間で少々進みました。
昼休み、珍しく12号棟へ行かず次の講義室で昼食、その後明日提出の製図課題をやってたり。いやー、やっぱり持つべきものは友達ですよねー。いつもお世話になってます。
そして3時限目、また例の神経痛?が来まして。今日は右胸が猛烈に痛くてペンを持つ手に力が入らない…しかも最初は微妙に痛かったくらいなのに途中から激痛に…仮に私が右心臓だとしても心臓ほど深くない感じなんですけど、まぁ例によって痛みに耐えるのが必死でした。そして先生のOHPシート誤字多いよ…
放課後、ちょっと製図をやってから後輩や先輩と昨日作ったデッキでデュエル。しかし何か引きの問題も多分にあるんでしょうけど、勝敗が後輩(いかにも普通なデッキ)とは五分、K先輩(3~4種類あったけど)ほぼ負け越しでした。うーむ、相性とかもあるんでしょうか…理論上自分の2ターン目で相手を倒せたりするんですけどね…そんなうまく行くはずもなく。
で、18時になって会議。以前3つまでしぼったルールを煮詰めて、最終選考って感じでした。最後にルール煮詰めるのが最終決定でないにしろ色々もめたりとか不具合があったりとか…意外とじかんかかりました。それでも19時半にはその部屋にいた人たちで最終決定までこぎつけました。今日はお疲れ様でした。
そういえば、この部屋春から夏にかけてってか暖かくなると蜂が発生するんですよね。前は本当にキングクラス(ゆうに5cmはあった)とかが出てて、前々から問題になってたんですよね。そこで網を買ってきてくれた人がいて、簡易ですけど網戸を作ってました。これで少し安心ですかね。
で、20時の半額はほとんど残ってなかったらしくて、その後はまぁ引き続き遊戯王で先輩とデュエルなどしつつ、長々と居残ってしまって、帰ってきたのがついさっき…製図が終わっててよかったです。ノリで終わってないで残ってたら私には死亡フラグが立っていた…N先輩(除外デッキ)には3割くらいの勝率でしたね…勝てないです。どうやれば強くなるのかなぁ…
さて、明日は1時限目からフルコマなので早めに寝ようかと思います。あれ、そういえば今日夕食食べたっけ…?朝食が菓子パン、昼食がその余り、夕食は自炊しようと思ってさっき帰ってきて…食欲と睡眠欲だったら睡眠が勝つと思うのですよ、普通は。おやすみなさい。
PR
この記事にコメントする