忍者ブログ
この駄文は、青森が生んだとある積(誤字にあらず)な人物の備忘録である。
06≪ 2025.07|12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫08
またしばらくインターバルが…でもやることは多いです。

 火曜日。今日は金属材料と基礎電子回路のテストの日です。正直金属材料はほとんど手をつけてないに等しいです。7時過ぎに起きて家でちょこちょこと勉強して、11時くらいにご飯を買って学校に行きました。

 そんで学校に行ったら、みんなが必死になって金属材料の範囲の確認をしてたので聞いてたんですが…え、何それ?ってのが大量…いや、テスト範囲ってか先生が「このへんを勉強して来い」って言ってたのを確認してたんですが、私は過去問にあるだろうって思って全然確認してなかったんですよね。
 そんでみんなに今更ながら教えてもらいつつ、過去問の最後の問題を必死に覚えてたんですが…自分が書いた三相等温線?がどう見ても口を開いてるドラゴンっぽい形にしか見えなくなりました。

 完全に勉強不十分だなーって感じで臨んだ金属材料のテスト、まぁまぁかけたかなーって感じでした。先生が出すよって言ってた問題がほぼ全部出てた感じでした。いや、全部出したら明らかに数多くない?って思ってたら普通に多かったです。若干時間足りない気が…

 まぁ、単位はきっと来るでしょうって感じで気を取り直して次の基礎電子回路に。レポートの検印をテープで貼って、その分点数になるってシステムがあるんですが、そのためのセロテープがなかったのでガムテープばりにでかいやつをもって行きました。正直面積が広すぎたといわざるをえない。
 で、テストは過去問の数値がちょっと変わったくらいで、さくさく解いていきました。ところどころ迷うってか度忘れしたところがありましたけど、方向性がわかってたので逆算とかしてみたり…でも一箇所だけどうしても値が違う気がするところがありまして…でも変に直して全部間違いはやだなーって思って、早々に提出して退出。

 後で過去問見て気付いたんですが…1箇所どうやら記号を間違って書いてて、その数値で計算したせいで間違ってたようです。むー、もったいないことした…でも多分あの疑心暗鬼の状態じゃ逆に変なこと書いて泥沼はまってそうだったなって思って納得しておくことにしました。90以上取れるかちょっと怪しくなってきました…もったいない。

 その後、12号棟でしばらく時間をつぶした後帰宅。帰宅後はとりあえず次のテストが来週にならんとないのをいいことに遊んでました。わーい。まぁ、モンハンやってたんですけど平日のせいかあんまり人がいなかったんですよね。そして深夜だと結構人がいたって言うね。結局2時とかまで遊んでました。

 でも今月中に提出しないといけないネットの料金振込みの銀行手続きとか、金曜日までの実験レポートとか、しばらく買ってなかった漫画とか、いろいろやらないといけないことがたくさんあるんですよね…明日からまた別のことで頑張らないと。
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

Copyright © 駄文 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT.
忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Twitter
カウンター
20424
~2021/3/1
最新CM
無題(返信済)
(04/04)
無題(返信済)
(12/07)
無題(返信済)
(09/14)
無題(返信済)
(09/13)
(12/30)
ブログ内検索
プロフィール
HN:
443c
性別:
非公開
職業:
気付いたら社会人。
趣味:
クレーン・ゲーム・漫画等。
自己紹介:
8/3生まれのぐーたら社会人。
バーコード