くそ、涙が目にしみる…。
昨日は19時半頃から23時半くらいまで寝てたせいで、眠くても目が冴えて眠れないという面白おかしい状況になりました。
とりあえず目を疲れさせるかとパソコンをいじって気がつけば4時。そろそろ寝ないと危ないと布団に入るも眠れず。段々と夜が白み始めました。5時半くらいに兄が朝帰りした音を聞きつつ、私が最後に時計を見たのは6時過ぎだった気がします。
でも10時には起きる私。我が体よ、明らかに睡眠時間が足らないのではないでしょうか…。やたら天気がよくて暑かったせい?とりあえず起きてシャワーを浴びて、洗濯機を回し、洗濯物を干してから外出。
サ館に行ったのですが、誰もいませんでした。持って行ったパンを摘みつつ、ゲームの電源をつけてギルティを。なんか反応速度が著しく落ちている気がするのですが気のせいでしょうか。
結局サ館には1時間もいませんでした。工友会でちょっといじってこうかとも思いましたがやめて、久しぶりに近所のゲーセンに行ってポップンをやりました。が、もうボロボロでした。今まで難なくクリアしていた私の最高レベル(33)の曲が出来なくなりました(涙)。
傷心のまま店を飛び出し、本屋で1週間くらい前から買おう買おうと思っていたエアギアとスクールランブルを購入。2冊で840円だったのですが、後々考えてみて微妙に高い気が…裏を見てみたら定価が400円になってましたね。マガジンめ、地味に値上げか!?
帰りがけにまたゲーセンによってリベンジをしてきました。何度も生死の狭間を行き来しながらも何とかクリア。最高レベル33を守りきりました。いや、平均して26~28ばっかだけどさ(汗)。ブランクと睡眠不足の反応速度の低下に加えて、心なしか機体のレベル設定が高かったような…
家に帰ってきて漫画を読みつつ布団にごろごろしていたら、ようやく兄が起床。寝た時間は大して変わらんのに、どんだけ寝てるのさ。起きるや否や、着替えと準備をして東京に行ってしまわれました。遊び人。
それから何をするでもなくだらだらしていて、14時くらいに猛烈な眠気に襲われたのですが必死に耐えました。ここで寝たら昼夜逆転することうけあいなので。でも記憶が曖昧で何してたか覚えてないって言うのは、寝てたのかそれほどまでに印象に残らないことなのかは不明。
16時くらいになって、一念発起して溜まっていた洗物をすることに。ここ最近ずっと台所に立っていなかったもので。作る時間と労力がなかったり、作業しようにもぐーすか寝てて「起こしたら殺す」オーラを出してる兄がいたりしたので。
洗物が済んだところで米をとぎ、再び外出。そろそろ夕食でカレーを作ろうと思っていたので、その材料(ニンジン)を買いに。
いや、実際先日実家から送ってもらった中に材料が入ってはいたのですよ。ニンジンは家にもあったので少なめにしてもらって。でも昨日冷蔵庫を確認したら根元から白いものが生えてきて若干やわらかくなっていたので捨てました。送ってきたニンジンを確認しようと玉ねぎの袋を見たら、袋入りの玉ねぎにプレスされ糸を引いたニンジンの腐乱死体が…軽くホラーでした。閑話休題。
この際だからと色々買い物。安かったティッシュボックス、新しい菜ばし、じょうご、卵、飴、牛乳。
でですね、肝心のニンジンが結構高かったのですよ。しかも量が少々多いし。しかしまぁ、捨てる神あれば拾う神ありで、80円でちょうどいい量のニンジンが売っていたのですよ。例の八百屋に(9/8の日記参照)。
「すみません、このニンジンもらえますか?」
「はい、80円ね」
お金を渡す。
「自分で作って食べるの?ひとり暮らし?」
どうやら顔は覚えられてない模様。
「ああ、兄弟と一緒に住んでます」
先を急いでるのでみたいなオーラを出し、挨拶をして逃亡。おばあさんすみません、心の中では感謝の言葉を並べてました。
材料が揃ったところで帰ってきて調理開始。実は私、ひとりで1から10までカレーを作ったことがないんですよね。調理実習とか炊事遠足では何度かつくったのですが。
ジャガイモとニンジンの皮をむいて大体イメージの大きさで切る。いつもはイメージどおり切れないのですが、今日はなかなかうまくいった感じ。それを水にさらして放置。
さて、最大の問題と言ってもいいのは玉ねぎ。最後に切ったのは小学校の頃ですね。あの頃は水中ゴーグルとかつけて切るってのをやってた人もいましたね。
でもまぁ料理の基本は包丁。機器や道具に頼ってはいけません。あと私的にカレーの玉ねぎはみじん切り派なので、こうざっくざっくと切れ込みを。当然のごとくに目がー、となるわけです。
「懐かしいな!この痛み、ずっと逃げていた!」
「これだ、この刺激!」
「思い出さないか、この音!この繊維のぶつかり合い!」
と痛みのあまり勝手にフィルターを通った音声が流れてました。そうでもしないとやってられません。文字通り涙が目にしみます。あー、無性に無印MGSをやりたくなってきたー。特に忍者戦。あれでメタルギアにはまったといって過言ではありません。
時に。玉ねぎを切って目が痛くなるのは、玉ねぎの繊維に含まれる硫化アニルという成分が揮発し、それが目や鼻の粘膜に溶けて刺激になるからなんですよね。なので揮発→目が痛い→涙となると、その涙に溶けてますます痛くなるというエンドレスループ。
流石に耐えられなくなって私は文明の利器に頼ることに。確か、皮をむいてレンジでチンすればいいんだっけ?とレンジに。ぐわー、目がー。さっきよりひどくなりましたが、気合で片付けました。正しくは冷蔵庫で冷やすんだそうです。逆じゃん、私…。
なんて苦労に苦労を重ねて、無事カレーが完成。最後にお好みソースやらウスターソースで味をばっちり調整したので美味しいです。でも正直作りすぎた感が。まぁ、カレーを作った食事から3食はカレーと相場が決まってますが。最早ディスティニー。
明日が木曜日でしたっけ?最近ホントに曜日感覚が死んできてます。明日も特にすることなし。ゆっくりと寝てようかな。今日の分も。
とりあえず目を疲れさせるかとパソコンをいじって気がつけば4時。そろそろ寝ないと危ないと布団に入るも眠れず。段々と夜が白み始めました。5時半くらいに兄が朝帰りした音を聞きつつ、私が最後に時計を見たのは6時過ぎだった気がします。
でも10時には起きる私。我が体よ、明らかに睡眠時間が足らないのではないでしょうか…。やたら天気がよくて暑かったせい?とりあえず起きてシャワーを浴びて、洗濯機を回し、洗濯物を干してから外出。
サ館に行ったのですが、誰もいませんでした。持って行ったパンを摘みつつ、ゲームの電源をつけてギルティを。なんか反応速度が著しく落ちている気がするのですが気のせいでしょうか。
結局サ館には1時間もいませんでした。工友会でちょっといじってこうかとも思いましたがやめて、久しぶりに近所のゲーセンに行ってポップンをやりました。が、もうボロボロでした。今まで難なくクリアしていた私の最高レベル(33)の曲が出来なくなりました(涙)。
傷心のまま店を飛び出し、本屋で1週間くらい前から買おう買おうと思っていたエアギアとスクールランブルを購入。2冊で840円だったのですが、後々考えてみて微妙に高い気が…裏を見てみたら定価が400円になってましたね。マガジンめ、地味に値上げか!?
帰りがけにまたゲーセンによってリベンジをしてきました。何度も生死の狭間を行き来しながらも何とかクリア。最高レベル33を守りきりました。いや、平均して26~28ばっかだけどさ(汗)。ブランクと睡眠不足の反応速度の低下に加えて、心なしか機体のレベル設定が高かったような…
家に帰ってきて漫画を読みつつ布団にごろごろしていたら、ようやく兄が起床。寝た時間は大して変わらんのに、どんだけ寝てるのさ。起きるや否や、着替えと準備をして東京に行ってしまわれました。遊び人。
それから何をするでもなくだらだらしていて、14時くらいに猛烈な眠気に襲われたのですが必死に耐えました。ここで寝たら昼夜逆転することうけあいなので。でも記憶が曖昧で何してたか覚えてないって言うのは、寝てたのかそれほどまでに印象に残らないことなのかは不明。
16時くらいになって、一念発起して溜まっていた洗物をすることに。ここ最近ずっと台所に立っていなかったもので。作る時間と労力がなかったり、作業しようにもぐーすか寝てて「起こしたら殺す」オーラを出してる兄がいたりしたので。
洗物が済んだところで米をとぎ、再び外出。そろそろ夕食でカレーを作ろうと思っていたので、その材料(ニンジン)を買いに。
いや、実際先日実家から送ってもらった中に材料が入ってはいたのですよ。ニンジンは家にもあったので少なめにしてもらって。でも昨日冷蔵庫を確認したら根元から白いものが生えてきて若干やわらかくなっていたので捨てました。送ってきたニンジンを確認しようと玉ねぎの袋を見たら、袋入りの玉ねぎにプレスされ糸を引いたニンジンの腐乱死体が…軽くホラーでした。閑話休題。
この際だからと色々買い物。安かったティッシュボックス、新しい菜ばし、じょうご、卵、飴、牛乳。
でですね、肝心のニンジンが結構高かったのですよ。しかも量が少々多いし。しかしまぁ、捨てる神あれば拾う神ありで、80円でちょうどいい量のニンジンが売っていたのですよ。例の八百屋に(9/8の日記参照)。
「すみません、このニンジンもらえますか?」
「はい、80円ね」
お金を渡す。
「自分で作って食べるの?ひとり暮らし?」
どうやら顔は覚えられてない模様。
「ああ、兄弟と一緒に住んでます」
先を急いでるのでみたいなオーラを出し、挨拶をして逃亡。おばあさんすみません、心の中では感謝の言葉を並べてました。
材料が揃ったところで帰ってきて調理開始。実は私、ひとりで1から10までカレーを作ったことがないんですよね。調理実習とか炊事遠足では何度かつくったのですが。
ジャガイモとニンジンの皮をむいて大体イメージの大きさで切る。いつもはイメージどおり切れないのですが、今日はなかなかうまくいった感じ。それを水にさらして放置。
さて、最大の問題と言ってもいいのは玉ねぎ。最後に切ったのは小学校の頃ですね。あの頃は水中ゴーグルとかつけて切るってのをやってた人もいましたね。
でもまぁ料理の基本は包丁。機器や道具に頼ってはいけません。あと私的にカレーの玉ねぎはみじん切り派なので、こうざっくざっくと切れ込みを。当然のごとくに目がー、となるわけです。
「懐かしいな!この痛み、ずっと逃げていた!」
「これだ、この刺激!」
「思い出さないか、この音!この繊維のぶつかり合い!」
と痛みのあまり勝手にフィルターを通った音声が流れてました。そうでもしないとやってられません。文字通り涙が目にしみます。あー、無性に無印MGSをやりたくなってきたー。特に忍者戦。あれでメタルギアにはまったといって過言ではありません。
時に。玉ねぎを切って目が痛くなるのは、玉ねぎの繊維に含まれる硫化アニルという成分が揮発し、それが目や鼻の粘膜に溶けて刺激になるからなんですよね。なので揮発→目が痛い→涙となると、その涙に溶けてますます痛くなるというエンドレスループ。
流石に耐えられなくなって私は文明の利器に頼ることに。確か、皮をむいてレンジでチンすればいいんだっけ?とレンジに。ぐわー、目がー。さっきよりひどくなりましたが、気合で片付けました。正しくは冷蔵庫で冷やすんだそうです。逆じゃん、私…。
なんて苦労に苦労を重ねて、無事カレーが完成。最後にお好みソースやらウスターソースで味をばっちり調整したので美味しいです。でも正直作りすぎた感が。まぁ、カレーを作った食事から3食はカレーと相場が決まってますが。最早ディスティニー。
明日が木曜日でしたっけ?最近ホントに曜日感覚が死んできてます。明日も特にすることなし。ゆっくりと寝てようかな。今日の分も。
PR
この記事にコメントする