弱の強に勝ち 柔の剛に勝つこと
天下に知らざるは莫くして 能く行うこと莫し
(訳)
弱は強に勝ること、柔は剛に優ること。
これを知ってはいても、誰も行えない。
道徳経 第七八章より抜粋
天下に知らざるは莫くして 能く行うこと莫し
(訳)
弱は強に勝ること、柔は剛に優ること。
これを知ってはいても、誰も行えない。
道徳経 第七八章より抜粋
水曜日。今日も9時前に起床。最近は本当に規則正しい感じに生活できている気がします…まぁ、起きてる時に何をやってるかは別として。
今日も天気がよかったのでとりあえず外に洗濯物を出して…猛烈に寒いんですけど。とりあえず暖房をつけてみたり。日が差し込んできてあんまり暖かくないって結構寒いって事ですよね。
昨日寝る前に出来なかった動画のエンコードをしてたんですが、何か今までよりも時間がかかってるような…2passって1回目に仮で走らせて、その結果を元に2回目でクオリティを上げるっていう方法を取ってるんですが、どっちも20分以上かかるんですよね…
なので出来た動画で間違いとかあると本気でへこみます。間違いって誤字脱字に限らず、音が切れてたりとか、エンコード時に動画がコマ落ちというか処理できなくなってスキップされたりとか…出来る限りは直してますけど、2~3回やって駄目なら諦めてます。時間がもったいない。
10時半くらいにエンコードしつつ昼食でスパゲッティ。エンコードは結構CPUを使うんで下手にパソコンを動かせないのが辛いところです。漫画読んだり暇つぶしにPSPとかしてますが…時間が進むのが遅すぎる。この待ち時間が苦痛です…
14時くらいになってから学校へ。今日でフライス盤の実習も終了です。前回の失敗はもうどうにもならないので、とりあえずそのまま続けてたんですが…切り込み深さが私らのは寸法が違うので深くなってて、工具が擦りそうで擦らないギリギリまで削らないといけませんでした…危ない危ない。
そんな状態なのに何故かうちは進みが早いんですよね。でもいつも通り待たされて、長々と説明が…それでも今回は割とマシで、早めに説明終わり作業に入れて、そのまま無事?終了して17時前に帰れました…毎回これくらいに終われたと言うか2回くらいで完成したんじゃないかと思うのは私だけですか。
放課後、12号棟に荷物を取りに戻ってそのまま帰宅。夕食用にご飯を炊いて、少々実験レポートをいじったりしつつも、今日もパソコンに向かって動画作ってる感じです…連日そんなことしてるからか今日は朝から右の上まぶたがぴくぴくしてて仕方ないんですが…ちょっとは自重しろってことですよね、わかります。
夕食は久しぶりに親子丼。毎度毎度99ショップで何か買うつもりだったような?って思うのは七味唐辛子なんだなーってこれを作るたびに思うんですが、ぜんぜん覚えてない私。先輩じゃないですけど七味唐辛子って割と何にでも合うと思うんですよね。
明日は講評があるので昼から。レポート再提出っぽいんですよね。タイトル間違ってるし、寸法も一部間違ってたし…あと明日は実験は結構長いらしいです。実験自体は割と早く終わるけど、その後の先生の研究室の話が長いとか…
実験レポート、生体工学のテスト勉強、製図、実習のレポート…やることが相変わらず多いです。でもまぁ、最近まとも?に趣味に時間を割けてるというかそれにしか使ってないので、きっと余裕はあるんだと思います。もっと時間が上手に使える人になりたいです。
今日も天気がよかったのでとりあえず外に洗濯物を出して…猛烈に寒いんですけど。とりあえず暖房をつけてみたり。日が差し込んできてあんまり暖かくないって結構寒いって事ですよね。
昨日寝る前に出来なかった動画のエンコードをしてたんですが、何か今までよりも時間がかかってるような…2passって1回目に仮で走らせて、その結果を元に2回目でクオリティを上げるっていう方法を取ってるんですが、どっちも20分以上かかるんですよね…
なので出来た動画で間違いとかあると本気でへこみます。間違いって誤字脱字に限らず、音が切れてたりとか、エンコード時に動画がコマ落ちというか処理できなくなってスキップされたりとか…出来る限りは直してますけど、2~3回やって駄目なら諦めてます。時間がもったいない。
10時半くらいにエンコードしつつ昼食でスパゲッティ。エンコードは結構CPUを使うんで下手にパソコンを動かせないのが辛いところです。漫画読んだり暇つぶしにPSPとかしてますが…時間が進むのが遅すぎる。この待ち時間が苦痛です…
14時くらいになってから学校へ。今日でフライス盤の実習も終了です。前回の失敗はもうどうにもならないので、とりあえずそのまま続けてたんですが…切り込み深さが私らのは寸法が違うので深くなってて、工具が擦りそうで擦らないギリギリまで削らないといけませんでした…危ない危ない。
そんな状態なのに何故かうちは進みが早いんですよね。でもいつも通り待たされて、長々と説明が…それでも今回は割とマシで、早めに説明終わり作業に入れて、そのまま無事?終了して17時前に帰れました…毎回これくらいに終われたと言うか2回くらいで完成したんじゃないかと思うのは私だけですか。
放課後、12号棟に荷物を取りに戻ってそのまま帰宅。夕食用にご飯を炊いて、少々実験レポートをいじったりしつつも、今日もパソコンに向かって動画作ってる感じです…連日そんなことしてるからか今日は朝から右の上まぶたがぴくぴくしてて仕方ないんですが…ちょっとは自重しろってことですよね、わかります。
夕食は久しぶりに親子丼。毎度毎度99ショップで何か買うつもりだったような?って思うのは七味唐辛子なんだなーってこれを作るたびに思うんですが、ぜんぜん覚えてない私。先輩じゃないですけど七味唐辛子って割と何にでも合うと思うんですよね。
明日は講評があるので昼から。レポート再提出っぽいんですよね。タイトル間違ってるし、寸法も一部間違ってたし…あと明日は実験は結構長いらしいです。実験自体は割と早く終わるけど、その後の先生の研究室の話が長いとか…
実験レポート、生体工学のテスト勉強、製図、実習のレポート…やることが相変わらず多いです。でもまぁ、最近まとも?に趣味に時間を割けてるというかそれにしか使ってないので、きっと余裕はあるんだと思います。もっと時間が上手に使える人になりたいです。
PR
この記事にコメントする