つまり、自分に何かが足りないんです。
ほぼ日「いろどり、その後。」 横石知二
ほぼ日「いろどり、その後。」 横石知二
水曜日。今日も元気に胃が痛いです。ちゃんと食べてるはずなのに胃が痛くなるっていうのは一体どういうことなんでしょうか…やっぱり水分が足りてないんですかね。
とりあえず起きてレポートをこつこつとやっておりました。昨日の続きで。いつもなら水曜日の午前中で終わるくらいなんですけど、今回は全然手をつけてなかったので終わりそうにないんですよね…
とりあえず10時過ぎになったらまぁ朝食と言うことで買って置いたもやしも使わないと、ということで焼きそばを。キャベツがないので豚肉ともやしの焼きそば。
調理してパソコンの前に戻ると、最近メッセ登録した知り合いが「1コマしかない講義が休講になりました。暇なので助けて下さい」とチャットを打って来てました。会話しつつ焼きそば食べつつ、レポート。
しかししばらくレポートやってたらマウスの電池が切れて…キーボードの電池もそろそろ切れそうだし、電池の買い置きもないから買いに行くことに。
で向かいの99ショップに行ったら偶然でいもんさんと遭遇。一瞬もう講義があるのかと思いましたけど、今日の講義は14時半からの実習なのでまだ時間はあるんですよね。脅かさないで下さいヨー。
戻ってきてレポート再開しようかと思ったんですけどもうやる気がしなくなってて、適当にちょこちょことやって、結局終わらないまま時間が来てしまったので実習に。実験も大事だけど実習も大事です。
今日はワイヤー放電加工の説明。簡単な説明の後、前期の製図で作ったcad図をパソコンに読み込んで、ぽちぽちっと自動プログラミングする作業に入ったんですが…微妙に元の図で線が切れたり重なったりしてるとプログラムミスが発生して修正しないといけないんですよね…何気にそういうのが多かったです、ウチの班。ってか出来ない人も居たし…
まぁ区切りがついたら実際の機械の動かし方を練習。これで次回には出来るなーって感じになりまして、本当は2回にわけるところをまぁ人数少ないし来週で全員やっちゃおうか、って流れになりました。
途中練習しようとワイヤーをセットしなおしてたら色々とトラブルが発生して随分と面倒なことになりましたけど、17時過ぎには帰宅、その後はレポートをガリガリとやってました。
随分と面倒に感じてたふたつ目のレポート、やってみると意外と短いと言うかやることが少なかったって言う…写真貼って考察して課題やって終了、みたいな感じで…それぞれが少ないので内容自体は少なめ。ただ写真のせいでサイズは大きめ。
それで、昨日も悩んでた最後のひとつだけどうしてもわからないなーって思って、せっかくだし兄貴にでも聞くか、と帰ってきた兄貴に聞いてみて、兄貴が考えてる間に閃きが浮かんで、兄貴の考えと一致したのでそれを採用。合ってるかどうかなど知らぬ、存ぜぬ。
そんで20時過ぎくらいに学校へ行き、一方通行化してる自然科学棟へ行き何とか進入してレポートを提出。今日は外食しようと思ってたので、夕食はどこで食べようかなーって思い、最終的に松屋に決定…で食べてたら程なくして兄が入ってきたって言う。なんでさ。
家に戻って、ようやく課題が片付いたってことで動画作りを。最近というかここ2~3日ほとんど作ってなかったので、ストックが若干切れ掛かってるって言う…これはまずいですよ、色々と。明日には隔日更新だし。
しかしまぁ、ちょっと筆をおいてたせいか筆の進みが遅くなってしまって…それになんか自分らしい文章が書けてないと言うか…
これが世に聞くスランプ!?と思いつつ動画作ってたら、ネトゲのモンハン関連でちょっとやることが出来たので大急ぎで片付けて、そのまま気分転換もかねてハンティングを。相変わらず素材がマゾいですな、このゲーム。
それでも何か眠かったので日が替わる頃には落ちて、大人しく寝ることにしました。明日の実験を終えれば4連休です。この4連休でまた作りためよう、うん…
とりあえず起きてレポートをこつこつとやっておりました。昨日の続きで。いつもなら水曜日の午前中で終わるくらいなんですけど、今回は全然手をつけてなかったので終わりそうにないんですよね…
とりあえず10時過ぎになったらまぁ朝食と言うことで買って置いたもやしも使わないと、ということで焼きそばを。キャベツがないので豚肉ともやしの焼きそば。
調理してパソコンの前に戻ると、最近メッセ登録した知り合いが「1コマしかない講義が休講になりました。暇なので助けて下さい」とチャットを打って来てました。会話しつつ焼きそば食べつつ、レポート。
しかししばらくレポートやってたらマウスの電池が切れて…キーボードの電池もそろそろ切れそうだし、電池の買い置きもないから買いに行くことに。
で向かいの99ショップに行ったら偶然でいもんさんと遭遇。一瞬もう講義があるのかと思いましたけど、今日の講義は14時半からの実習なのでまだ時間はあるんですよね。脅かさないで下さいヨー。
戻ってきてレポート再開しようかと思ったんですけどもうやる気がしなくなってて、適当にちょこちょことやって、結局終わらないまま時間が来てしまったので実習に。実験も大事だけど実習も大事です。
今日はワイヤー放電加工の説明。簡単な説明の後、前期の製図で作ったcad図をパソコンに読み込んで、ぽちぽちっと自動プログラミングする作業に入ったんですが…微妙に元の図で線が切れたり重なったりしてるとプログラムミスが発生して修正しないといけないんですよね…何気にそういうのが多かったです、ウチの班。ってか出来ない人も居たし…
まぁ区切りがついたら実際の機械の動かし方を練習。これで次回には出来るなーって感じになりまして、本当は2回にわけるところをまぁ人数少ないし来週で全員やっちゃおうか、って流れになりました。
途中練習しようとワイヤーをセットしなおしてたら色々とトラブルが発生して随分と面倒なことになりましたけど、17時過ぎには帰宅、その後はレポートをガリガリとやってました。
随分と面倒に感じてたふたつ目のレポート、やってみると意外と短いと言うかやることが少なかったって言う…写真貼って考察して課題やって終了、みたいな感じで…それぞれが少ないので内容自体は少なめ。ただ写真のせいでサイズは大きめ。
それで、昨日も悩んでた最後のひとつだけどうしてもわからないなーって思って、せっかくだし兄貴にでも聞くか、と帰ってきた兄貴に聞いてみて、兄貴が考えてる間に閃きが浮かんで、兄貴の考えと一致したのでそれを採用。合ってるかどうかなど知らぬ、存ぜぬ。
そんで20時過ぎくらいに学校へ行き、一方通行化してる自然科学棟へ行き何とか進入してレポートを提出。今日は外食しようと思ってたので、夕食はどこで食べようかなーって思い、最終的に松屋に決定…で食べてたら程なくして兄が入ってきたって言う。なんでさ。
家に戻って、ようやく課題が片付いたってことで動画作りを。最近というかここ2~3日ほとんど作ってなかったので、ストックが若干切れ掛かってるって言う…これはまずいですよ、色々と。明日には隔日更新だし。
しかしまぁ、ちょっと筆をおいてたせいか筆の進みが遅くなってしまって…それになんか自分らしい文章が書けてないと言うか…
これが世に聞くスランプ!?と思いつつ動画作ってたら、ネトゲのモンハン関連でちょっとやることが出来たので大急ぎで片付けて、そのまま気分転換もかねてハンティングを。相変わらず素材がマゾいですな、このゲーム。
それでも何か眠かったので日が替わる頃には落ちて、大人しく寝ることにしました。明日の実験を終えれば4連休です。この4連休でまた作りためよう、うん…
PR
この記事にコメントする