反対意見を持った人間同士がやってこそ意味がある。
「聖女の救済」東野圭吾
「聖女の救済」東野圭吾
木曜日。今日は昼から講評の後実験という日でした。朝からやたらと寒い日で、おかげさまでか珍しく10時近くまで寝ておりました。寝すぎて逆にだるいのはお約束。
時に、今日久しぶりに金縛りにあった気がします。夢なんだが現実なんだかわからんので…でも私が金縛りにあう時って決まって布団を顔まで被ってるんですよね。だから息苦しくて仕方なくて…
気合で体を動かして布団をどかそうといつも頑張るんですけど、気合でどうにかなるほど金縛りは甘くないんですよね…そもそも金縛りって何で起こるんでしょうかね。私は多分霊感は皆無だと思うんですが。
起きたのが10時ってこともあって、多少あったかくなってるかなぁって思ったけど全然寒くて動く気にもなれません。何だこの寒さは…天気予報を見ると天気は雨で、最高気温は10℃…まぁ数値じゃピンと来ませんが寒いには寒いと。
パソコンいじったりシャワー浴びたりして12時半前には家を出て、寒いのでカップ麺を買って学校に行ったんですけど…よくよく考えたらあんまり食べる時間がないんじゃないかなって思って、結局一緒に買ったパンだけ食べて講評へ。
そんで順番に講評だったんですけど…私の前の同じ苗字の人が最初間違って私の講評を受けたらしくて…私が再提出だという事実が発覚。
私の番になって部屋に行き、「先生、私再提出なんですか?」って聞いたところ、何かグラフの軸の名前が間違ってるとのことで、直して出せばオッケーにするよ、と言われました。大事がなくてよかったです…
講評がふたつ分ってこともあり結構長引きましたけど、終わったところで急いでライセンに行きお湯を…と思ったら貼り紙がありまして、「持ち込みの商品の利用はご遠慮下さい。お湯が足りなくなって困ってます」…ごめんなさい、でも背に腹は変えられないんです…良心が咎めましたけど食欲には勝てませんでした。次から気をつけます。
そんで残り5分ちょいで大急ぎで食べて次の実験。前半1時間ちょっと説明、そして移動して後半測定。まぁ今回で最後だし、最後も私がデータをまとめるって話になったので私のノートに書いてもらって、さくさくと計測して終了。今日も早かった…
一旦家に帰宅して、レポートを手直ししてから学校へ。提出して、ついでに今日のレポートのアドバイスのページをダウンロードしてからサ館へ。みんなが楽しんでる様子を見て楽しんでから帰宅しました。
帰宅後、しばらく実験レポートのデータまとめに。数値を打った後、何を求めるんだか忘れて、真面目にレポート制作をしてた気がします…アドバイスのページをダウンロードしてきてよかったです、ホントに…かなり時間がかかりましたけど無事出来てみんなに送りました。
もう時刻が19時を大分回ってて、お腹が空いたので夕食に。ご飯を炊いてなかったんですけど、冷凍庫にご飯とカレーの残りがあったのでそれを。加えて下ごしらえして冷凍しておいた鶏肉を焼くことに。ぶつ切りじゃない肉を焼くのも久しぶり…中々火が通りませんけど。
そしてカレーと久しぶりに食べ応えのあった肉で夕食がちょっと豪勢な感じに。食べ終わってからインスタントのスープでも入れればよかったなーとちょっと後悔。
食後はいつも通り動画作り。昨日今日とあんまり筆が進まない…そろそろスランプでしょうか、私も。というかレポート関連で色々とやることが多くて時間が取れなくなってくるかも…土日月と休みのうちに書き溜めるしかないかなぁ…
しばらく書いて、気分転換にモンハンを。気分転換に動画を作ってるつもりで軽くひっくり返ってる気がしますけど気にしたら負け。私も剛種古龍行きたいんですけど…気軽にいけないのがちょっと辛いです。何でこんな仕様になったんだろう…
さて、明日は金曜日、製図。思えばもう来週で終わりの講義もあるんですよね…色々と先延ばしにしていたものがどんどんと迫ってきています…もう少しだけ、現実逃避していたいです、ホントに。
時に、今日久しぶりに金縛りにあった気がします。夢なんだが現実なんだかわからんので…でも私が金縛りにあう時って決まって布団を顔まで被ってるんですよね。だから息苦しくて仕方なくて…
気合で体を動かして布団をどかそうといつも頑張るんですけど、気合でどうにかなるほど金縛りは甘くないんですよね…そもそも金縛りって何で起こるんでしょうかね。私は多分霊感は皆無だと思うんですが。
起きたのが10時ってこともあって、多少あったかくなってるかなぁって思ったけど全然寒くて動く気にもなれません。何だこの寒さは…天気予報を見ると天気は雨で、最高気温は10℃…まぁ数値じゃピンと来ませんが寒いには寒いと。
パソコンいじったりシャワー浴びたりして12時半前には家を出て、寒いのでカップ麺を買って学校に行ったんですけど…よくよく考えたらあんまり食べる時間がないんじゃないかなって思って、結局一緒に買ったパンだけ食べて講評へ。
そんで順番に講評だったんですけど…私の前の同じ苗字の人が最初間違って私の講評を受けたらしくて…私が再提出だという事実が発覚。
私の番になって部屋に行き、「先生、私再提出なんですか?」って聞いたところ、何かグラフの軸の名前が間違ってるとのことで、直して出せばオッケーにするよ、と言われました。大事がなくてよかったです…
講評がふたつ分ってこともあり結構長引きましたけど、終わったところで急いでライセンに行きお湯を…と思ったら貼り紙がありまして、「持ち込みの商品の利用はご遠慮下さい。お湯が足りなくなって困ってます」…ごめんなさい、でも背に腹は変えられないんです…良心が咎めましたけど食欲には勝てませんでした。次から気をつけます。
そんで残り5分ちょいで大急ぎで食べて次の実験。前半1時間ちょっと説明、そして移動して後半測定。まぁ今回で最後だし、最後も私がデータをまとめるって話になったので私のノートに書いてもらって、さくさくと計測して終了。今日も早かった…
一旦家に帰宅して、レポートを手直ししてから学校へ。提出して、ついでに今日のレポートのアドバイスのページをダウンロードしてからサ館へ。みんなが楽しんでる様子を見て楽しんでから帰宅しました。
帰宅後、しばらく実験レポートのデータまとめに。数値を打った後、何を求めるんだか忘れて、真面目にレポート制作をしてた気がします…アドバイスのページをダウンロードしてきてよかったです、ホントに…かなり時間がかかりましたけど無事出来てみんなに送りました。
もう時刻が19時を大分回ってて、お腹が空いたので夕食に。ご飯を炊いてなかったんですけど、冷凍庫にご飯とカレーの残りがあったのでそれを。加えて下ごしらえして冷凍しておいた鶏肉を焼くことに。ぶつ切りじゃない肉を焼くのも久しぶり…中々火が通りませんけど。
そしてカレーと久しぶりに食べ応えのあった肉で夕食がちょっと豪勢な感じに。食べ終わってからインスタントのスープでも入れればよかったなーとちょっと後悔。
食後はいつも通り動画作り。昨日今日とあんまり筆が進まない…そろそろスランプでしょうか、私も。というかレポート関連で色々とやることが多くて時間が取れなくなってくるかも…土日月と休みのうちに書き溜めるしかないかなぁ…
しばらく書いて、気分転換にモンハンを。気分転換に動画を作ってるつもりで軽くひっくり返ってる気がしますけど気にしたら負け。私も剛種古龍行きたいんですけど…気軽にいけないのがちょっと辛いです。何でこんな仕様になったんだろう…
さて、明日は金曜日、製図。思えばもう来週で終わりの講義もあるんですよね…色々と先延ばしにしていたものがどんどんと迫ってきています…もう少しだけ、現実逃避していたいです、ホントに。
PR
この記事にコメントする