この駄文は、青森が生んだとある積(誤字にあらず)な人物の備忘録である。
駄文
●
MASTER
:
WRITE
09≪
2025.10|
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
≫11
私が日本に来て一番怖かったのは、この日本社会は、どこに「オン」と「オフ」があるかがわからないことだった。
ウスビ・サコ(マリ共和国出身の教育者)
PR
[続き…]
2025/07/10 (木) 23:32
日記
CM/0
〆
人生がたった一回かぎりである以上、たった今からでき得るかぎり完全な状態で生かさなければいけません。
中村天風(思想家)
[続き…]
2025/07/09 (水) 22:43
日記
CM/0
〆
自分の価値観から一歩も出ないで、別の価値観で行動する他人を断罪するのは、いわば、別の国の法律で罰するようなものだ。それでは、知的な態度とは言えない。
樋口裕一(作家)
[続き…]
2025/07/08 (火) 22:59
日記
CM/0
〆
会話の中に入れるといいのが自分の「ダメ」。「ダメ」っていうのは、失敗や苦手や弱点のこと。「自分のダメ」って、会話を弾ませるの。
萩本欽一(コメディアン)
[続き…]
2025/07/07 (月) 23:23
日記
CM/0
〆
同じものをみることができなくてもいいのだ/別々でいいのだ/こころが分かりあえるのは/互いのわたしからはみ出た場所
西川勝(看護師)
[続き…]
2025/07/06 (日) 23:39
日記
CM/0
〆
<<
前のページ
次のページ
>>
Copyright ©
駄文
All Rights Reserved.
Powered by
NinjaBlog
/ Template by
Ninja☆BT
.
忍者ブログ
[PR]
カレンダー
09
2025/10
11
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
Twitter
カウンター
20424
~2021/3/1
最新記事
年を取るといふのは、年輪や殻が厚くなることでなくて、水に落ちた物体の、どこまでも拡つて行く波紋に似たものであるといい
(10/13)
飛ぶのは簡単だけど、歩くのはなかなかむずかしい。
(10/12)
重要な仕事とは、人々が直面している状況にどんな問題を見いだすのか、そしてそれにどんな解答を出すのかということである。
(10/11)
誰だって自分にできることをやるしかないし、それ以上のことはできない。
(10/10)
つき合いで勉強ができないというのは、完全な甘えだ。根本的に物事の優先順位を間違えている。
(10/09)
最新CM
無題
(返信済)
(04/04)
無題
(返信済)
(12/07)
無題
(返信済)
(09/14)
無題
(返信済)
(09/13)
無題
(12/30)
カテゴリー
日記 ( 7060 )
バトン ( 20 )
近況 ( 8 )
ブログ内検索
プロフィール
HN:
443c
HP:
私のページ(仮)~So,answer is nowhere~
性別:
非公開
職業:
気付いたら社会人。
趣味:
クレーン・ゲーム・漫画等。
自己紹介:
8/3生まれのぐーたら社会人。
バーコード
最古記事
初。
(07/01)
休日出勤。
(07/01)
視覚的に痛い。
(07/02)
誰しも人生には3回の「モテ期」があるという。
(07/03)
ビギナーズラックじゃどうにもならないこと。
(07/04)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アーカイブ
2025年10月 (13)
2025年09月 (30)
2025年08月 (31)
2025年07月 (31)
2025年06月 (30)
2025年05月 (31)
2025年04月 (30)
2025年03月 (31)
2025年02月 (28)
2025年01月 (31)