淡々とした日常の生活に目を向けることです。そこには小さな幸せがたくさん落ちています。
森本哲郎(作家)
森本哲郎(作家)
金曜日。昨日もなんやかんややってたら寝たのが0時半過ぎで、夜が異様に寒かったのでしまった布団をまた出して厚着して寝たのですが、夜中に暑くて起きて布団どかして寝て、目覚ましで起きたときには寒くて、ちょうどよくならないなーと思いつつ、朝食食べてシャワー浴びて準備して徒歩で出発。
朝から微妙に雨が降ってて寒いのもあって、ちょっと厚めのワイシャツの上にジャンパー着て出社して、会社ついて着替えて、朝から装置の立ち上げとかメールの確認とかやっって、時間になってラジオ体操して朝の打ち合わせ。
そして朝から昨日とは別の上司と面談だったのでそっちに。世話話したり、昨日に続いて今やってるテーマ難しいね、からのキャリアの話で今のテーマ以外に色々新しいこととかもやってみてもいいかもね、であれこれなんか新しい話をされたりしてましたが、仕事増やしたくねぇーという向上心のないダメ社会人です…
あと自分が全然残業しないししたくない人なんですけど他の人残業多くないですか?って話をしたら研究所はそんなもんだよと言われてそうなのか…って微妙な顔してました。残業しないならしないにこした事ないと思うのですが、普通に残業してもいいよ、とか言われて微妙な顔( 'ᾥ' )
ちょっとは前向きにキャリアのことを話してましたけど、面倒なのはやだなーというのも結構あるし、年は取りたくないなーなんて思いつつ、1時間くらいで面談終了。またメインの仕事以外で見学とか立ち会いとか増えそうだなーと若干気合が必要そうな未来は置いといて、測定を進めないととガリガリ測定を。
しかしなんかまた測定結果がばらついてたり違ってたりで、でも前の良かったやつを再び測定しても結果は同じで、ホントなんなんだろうなーと当初の予定より測定数ばかり増えてって、全然終わらねーとやってて午前中終了。
昼食食べに行って戻ってきてガッツリ仮眠して、午後は新しい機器の説明があったのですが測定を優先したかったので、さらっと掃除だけして測定を延々やってて、15時前に片付けて事務所に戻って、15時に新入社員さんが挨拶に来るのでそれを聞いてフレックスでダッシュして、途中実家帰る時用のお菓子を買って駅に行って電車乗って移動して映画券へ。
平日のまだ早い時間なのに人が結構いて、予約してたチケットを受け取って、ポテトと前にトラブルが合ってもらった引換券でジュースもらって、時間になって入ったのですがかなり席が埋まっててアベンジャーズ効果すごいなーと。
そんなわけでアベンジャーズ/エンドゲームを見てきました。前回の絶望的なエンディングから続いて、キャプテンマーベルのラストに繋がって、序盤がえぇ…どうなるの…って希望が潰える感じだったのですが、そこからどんでん返し、さらにどんでん返し、キャップがすごい、アベンジャーズ・アッセンブル、でラストの寂しさというかこうなるんだ…っていう終わってしまって、すごく満足感と喪失感が…いい作品でした。
まっすぐ帰ってきて20時くらいで、行く時に安売りなので買ってきてたわさび味のコーンチップス食べてたのですがわさび味は苦手なのもあってかハズレが多いなーと…毎回安売りして買ってきて食べて後悔してる感。
エンドゲームの興奮冷めやらぬまま、スマホゲーポチポチやりつつ動画見つつ、猛烈に寒くてこの間除湿とかクーラーつけてたのに暖房つけるレベル。遅くなってからお風呂沸かして、1時間ばかしのんびり浸かってタブレットで動画見つつスマホでゲームしてて、寒かったせいで長風呂になってしまって気付けば1時。
お風呂上がってアイス食べつつまたスマホいじってたら布団に入ったのが2時前でした。流石に夜ふかししすぎたので就寝。明日はものすごく久しぶりのTRPGなので楽しみです。終わったら実家に帰る準備をしないといけないのですが。明日はもう少し暖かいといいですね_(|3」[布団]
PR
この記事にコメントする