その魂を沼に沈めよ。
ヨーロッパのことわざ
ヨーロッパのことわざ
昨日は日が替わるくらいに寝たので、今日は9時には起きよう…と目覚ましをつけてたんですが、あまりの寒さにもう30分、と思ったら10時過ぎてました。ありすぎて困る。そして寒すぎて困る。
暖房をつけてしばらくしてから起床。起きてパソコンをいじってたら、いつもならとっくに出発しててもおかしくない兄が動く気配がなく、動き出したと思ってもがさごそやってるし…後に家の鍵がないと探すのに狩り出されました。最終的に見つかったので良かったんですが。
比較的暖かくなってきてから手早くシャワーを浴びて着替え、余りの寒さと着る物のなさについにフリースを導入。と言ってもこれもう4~5年くらい着てるんじゃないか?っていうのなんですが…物持ちがいいのが自慢です。でももうほとんど毛がありません(爆)
家を出て、今日は豪華に外食でもしようかと思ったんですが…気がついたら足が99ショップに向かってて、寒いからカップ麺でも食べようとか思ってしまってる私が憎い。
12号棟に行って昼食を食べて、そんで12号棟にいる人と一緒に今年のNHKロボコンについて考えてたんですが…いや、何だ、今年のNHKロボコンって何かひどいって言うと言い方が悪いですけど…趣旨が代わり過ぎと言うかベクトルが間違ってきたと言うか…
いつもの点数を競う競技じゃなくて、完全に作業っぽい競技になって行ってる気がするんですけどね。何か今年は逆に出なくてもいいかなーって勝手に思ったり。同意見の人がいてくれて若干ほっとしてます。
しばらくダラダラした後、今日はフライス盤の実習。先生の最初の説明が2時間くらいあるっていう前評判を聞いていたんで覚悟していたんですが…説明が始まってからそんなしないで突然Gさんが倒れかけて…いきなりすぎてびっくりしました。とりあえず倒れそうなところを抱えて、イスを出してもらって座ってもらったんですが、後で保健センターに連れて行かれました。
そんで先生の話は続き…休憩もまともに挟まないで続き、気がつけば17時…ここから作業開始で「時間がないから出来てもここくらいまでかなー」とか…いやいや、ちょっと待てよと。みんなで時計見てアピールしてたんですけど先生には届きませんでした。
30分くらい作業して片付けして今日は終了。全然作業してないんですけど…放課後12号棟に行ったららちられてそのまま麻雀コースでした。
で、麻雀。先輩が恐ろしく強くて、最初親のままひとりをハコ(点数を0にすること)にするまで上がり続けたという…あれ、先輩今日帰り道とか危ないんじゃないですか?
そんで気を取り直して2回目、私は親に満貫ふって点数が吹っ飛ばされてもう駄目だーって思ってたら、今度は別な先輩がドラ4でリーチ、ツモったら裏ドラが乗ってドラ9、リーチ、タンヤオ、メイゼンツモで12翻…あれ、3倍満…というか後1つで数え役満…あれ?先輩明日辺り事故るんじゃ…
今回は全くいい事がありませんでしたが、最後の最後に早めにリーチして、1発で当てて親のハネ満!4600点から18000点入手で挽回…と思ったら、当てた人が私とびり争いをしてた最初絶好調だった先輩で、4300しか残ってなくて…私の点数は4300点しか増えませんでした。そしてハコになったので終了…orz
その後、めずらしく1年生がメルブラをしてたのでしばらく遊んでましたがー。なかなか強いです。先輩として負けられない気分だったんですが、圧勝ってほど圧勝も出来ず…なかなか有望な新人が現れたようです。むむむ。
22時半頃サ館を後にして、マルエツの半額を買って夕食にしようと思って行き、まき寿司の半額とアジの塩焼きの半額を買ったんですが…よく見たら168円のアジが半額なのに149円とか値札がついてて、レジに並んでるときに気付いて「すいません。これ半額になってないみたいなんですけど」って言ったら猛烈に謝られて、いや、こっちこそすいませんって感じなりました。
多分気のせいですけど何か半額を買いに行くとよく見るレジの人が高校時代の友人に雰囲気が似ててですね、そう思ってるからか声とかしゃべり方も似てる気がしてきて。何か猛烈に申し訳ないことをしている気になってしまう私でした。
郵便受けに結構入ってて持ってきたんですが…何でだろう、兄宛に就活のはがきが届いてたのは。いや、普通のやつならわかるんですけど…女子大学生のための就活イベントって…ありえん(笑)
明日は講評があるので昼から、実験自体は先週通り早めに終わりそうなので帰ってきたらさっさと明後日提出の製図の課題を片付けようかと思います。あと衣替えもそろそろしないとな…
暖房をつけてしばらくしてから起床。起きてパソコンをいじってたら、いつもならとっくに出発しててもおかしくない兄が動く気配がなく、動き出したと思ってもがさごそやってるし…後に家の鍵がないと探すのに狩り出されました。最終的に見つかったので良かったんですが。
比較的暖かくなってきてから手早くシャワーを浴びて着替え、余りの寒さと着る物のなさについにフリースを導入。と言ってもこれもう4~5年くらい着てるんじゃないか?っていうのなんですが…物持ちがいいのが自慢です。でももうほとんど毛がありません(爆)
家を出て、今日は豪華に外食でもしようかと思ったんですが…気がついたら足が99ショップに向かってて、寒いからカップ麺でも食べようとか思ってしまってる私が憎い。
12号棟に行って昼食を食べて、そんで12号棟にいる人と一緒に今年のNHKロボコンについて考えてたんですが…いや、何だ、今年のNHKロボコンって何かひどいって言うと言い方が悪いですけど…趣旨が代わり過ぎと言うかベクトルが間違ってきたと言うか…
いつもの点数を競う競技じゃなくて、完全に作業っぽい競技になって行ってる気がするんですけどね。何か今年は逆に出なくてもいいかなーって勝手に思ったり。同意見の人がいてくれて若干ほっとしてます。
しばらくダラダラした後、今日はフライス盤の実習。先生の最初の説明が2時間くらいあるっていう前評判を聞いていたんで覚悟していたんですが…説明が始まってからそんなしないで突然Gさんが倒れかけて…いきなりすぎてびっくりしました。とりあえず倒れそうなところを抱えて、イスを出してもらって座ってもらったんですが、後で保健センターに連れて行かれました。
そんで先生の話は続き…休憩もまともに挟まないで続き、気がつけば17時…ここから作業開始で「時間がないから出来てもここくらいまでかなー」とか…いやいや、ちょっと待てよと。みんなで時計見てアピールしてたんですけど先生には届きませんでした。
30分くらい作業して片付けして今日は終了。全然作業してないんですけど…放課後12号棟に行ったららちられてそのまま麻雀コースでした。
で、麻雀。先輩が恐ろしく強くて、最初親のままひとりをハコ(点数を0にすること)にするまで上がり続けたという…あれ、先輩今日帰り道とか危ないんじゃないですか?
そんで気を取り直して2回目、私は親に満貫ふって点数が吹っ飛ばされてもう駄目だーって思ってたら、今度は別な先輩がドラ4でリーチ、ツモったら裏ドラが乗ってドラ9、リーチ、タンヤオ、メイゼンツモで12翻…あれ、3倍満…というか後1つで数え役満…あれ?先輩明日辺り事故るんじゃ…
今回は全くいい事がありませんでしたが、最後の最後に早めにリーチして、1発で当てて親のハネ満!4600点から18000点入手で挽回…と思ったら、当てた人が私とびり争いをしてた最初絶好調だった先輩で、4300しか残ってなくて…私の点数は4300点しか増えませんでした。そしてハコになったので終了…orz
その後、めずらしく1年生がメルブラをしてたのでしばらく遊んでましたがー。なかなか強いです。先輩として負けられない気分だったんですが、圧勝ってほど圧勝も出来ず…なかなか有望な新人が現れたようです。むむむ。
22時半頃サ館を後にして、マルエツの半額を買って夕食にしようと思って行き、まき寿司の半額とアジの塩焼きの半額を買ったんですが…よく見たら168円のアジが半額なのに149円とか値札がついてて、レジに並んでるときに気付いて「すいません。これ半額になってないみたいなんですけど」って言ったら猛烈に謝られて、いや、こっちこそすいませんって感じなりました。
多分気のせいですけど何か半額を買いに行くとよく見るレジの人が高校時代の友人に雰囲気が似ててですね、そう思ってるからか声とかしゃべり方も似てる気がしてきて。何か猛烈に申し訳ないことをしている気になってしまう私でした。
郵便受けに結構入ってて持ってきたんですが…何でだろう、兄宛に就活のはがきが届いてたのは。いや、普通のやつならわかるんですけど…女子大学生のための就活イベントって…ありえん(笑)
明日は講評があるので昼から、実験自体は先週通り早めに終わりそうなので帰ってきたらさっさと明後日提出の製図の課題を片付けようかと思います。あと衣替えもそろそろしないとな…
PR
この記事にコメントする
カレンダー
Twitter
カウンター
~2021/3/1
最新記事
(07/06)
(07/05)
(07/04)
(07/03)
(07/02)
ブログ内検索
プロフィール
HN:
443c
性別:
非公開
職業:
気付いたら社会人。
趣味:
クレーン・ゲーム・漫画等。
自己紹介:
8/3生まれのぐーたら社会人。
最古記事
(07/01)
(07/01)
(07/02)
(07/03)
(07/04)